会員「滋賀魅力体験ウィーク」出展者募集について
つきましては、下記の通り参加事業者を募集されますので、出展・販売を希望される事業者におかれましては、詳細をご確認いただき申込書に必要事項をご記入の上、東近江市商工会までお申し込みください。
1.開催日時・場所(予定)
日時:令和7年6月24日(火)、25日(水)10時~19時 ※万博開場時間 9時~22時
場所:大阪・関西万博会場(大阪市此花区夢洲)
関西パビリオン 多目的エリア
2.募集小間
1日2小間:2日間で最大4小間(事業者)※1小間(1.5m×1.5m)
基本設備:テーブル(W1,500mm×D600mm×H700mm)1台/小間、椅子1脚/小間
3.募集対象者
・健康しが:「人の健康」、「社会の健康」、「自然の健康」の観点に幅広に該当する事業を行っている県内の中小・小規模事業者を募集します(最大4事業者)。
・「令和7年度 滋賀のちいさな企業 食と観光・サービス個別商談会(仮称)」へ出展を希望される事業者を優先的に選定します。
※詳細は出展申込書添付の出展規程等を参照
4.出展に係る費用
・出展料は発生しませんが、販売に係る決済手数料2.5%と飲食・食品は8%、物販・サービスは10%が売上金より引かれます(万博会場は全てキャッシュレス決済)。
・会場までの交通費等は各事業者負担となります。
5.申込締切日
令和7年2月14日(金)までに、下記添付の「出展申込書」に必要事項を記入し、東近江市商工会へメールまたはFAXにてお申し込みください。
6.今後のスケジュール(予定)
・出展候補者決定:2月下旬
・出展ヒアリングシートの提出:3月上旬
・その他提出書類:4月中旬
・直前説明会:5月下旬
・6月24日-25日:イベント本番
7.その他
・大阪・関西万博の規定がありますので、通常の催事や物産展よりも厳しい条件があることや様々な提出書類(特に試飲・試食などの飲食物の提供)を求められる可能性が高いことを理解ください。
・試食・試飲や販売は可能ですが、現場での調理を必要とするものは提供できません。
・「健康しが」については、①食、②自然環境、③県民性・伝統文化、④こころ、⑤運動、⑥いきがい、⑦セルフケア、⑧つながり、⑨生きがい、幅広な取り組みが対象となりますので、多少でも関連性があれば問題ありません。
8.申込先
東近江市商工会
メール:higashiomi-shoko@e-omi.ne.jp
FAX:0749-45-5088 【参考】健康しがについて 出展申込書