労働保険の加入はお済ですか?労働保険とは、雇用保険と労災保険を総称したもので、労働者を一人でも雇用する事業主は必ず加入しなければなりません。商工会は労働保険事務組合を運営しており、事務委託するこにより、繁雑な事務の手間が省けます。
労働保険事務組合への事務代行のメリット
- ハローワーク(公共職業安定所)へ足を運ぶ必要がなくなります。
- 各種手続きを商工会が代行しますので、事務処理が楽になります。
- 労災保険に加入できない事業主や家族従業員も労災保険に特別に加入できます。
- 本来は、一括納付の保険料を3回に分納することができます。
労働保険事務委託手数料
新規・解除・年度更新 |
5,400円/年 |
末尾1件につき |
増加・減額申請 |
3,240円/件 |
|
その他各種手数料 |
540円/件 |
離職票有の雇用保険喪失手続きの場合1,080円 |
社会保険加入の相談
法人事業所や常時5名以上雇用している一般の個人事業所は健康保険・厚生年金に加入しなければいけません。また、5名未満の個人事業所でも一定の手続きにより、健康保険・厚生年金に加入することができます。商工会では、各種社会保険の手続き書類をご用意しており、相談・アドバイスを行っています。
新規大学等卒業予定者合同就職フェア
環びわ湖大学・地域コンソーシアム及び東近江公共職業安定所と連携し、直接雇用の正社員の求人を対象とした「新規大学等卒業予定者合同就職フェア」を開催しています。平成24年度は10月3日に八日市ロイヤルホテルで開催しました。市内20企業の求人に対し、学生118名が参加しました。学生は熱心に企業を訪問し、企業は自社の事業内容の説明や面談を行っていました。
