東近江市商工会

〒527-0113 滋賀県東近江市池庄町505交通アクセス
電話0749-45-507708:30-17:15(土日祝祭/休) メールお問い合わせ

最新情報【会員】

会員外国人材向け「日本語・ビジネスマナー講座」のご案内

滋賀県主催、就労場面の「日本語・ビジネスマナー講座」および、「アドバイザー支援(企業向け伴走支援)」のご案内です。

【目的】
・人手不足が深刻化する中、国籍を問わず優秀な人材の活躍が重要性が増す一方、外国人材雇用においては、
 言語や文化・習慣の違いが課題となるケースも見受けられます。
・この課題解決のため、日本企業での就労場面を想定した日本語能力向上、ビジネスマナーの理解促進を図り、
 円滑なコミュニケーション、業務効率・生産性の向上を後押しするための学習機会を無料で提供いたします。

★★★日本語・ビジネスマナー講座★★★(無料)
○主な対象者 高度人材として、県内事業所に勤務または内定している方
 ※高度人材:「技術・人文知識・国際業務」等の専門的・技術的分野の在留資格をもつ外国人材
 ※日本語での授業のため、JLPT N3相当以上の日本語力がある方が対象(資格有無は不問)

○開講日程  令和7年9月2日(火)から令和8年1月31日(土)

○講座形式 オンラインレッスン(週2回)、対面スクーリング(全3回)

★★★【New】アドバイザー支援★★★(無料)
・講座にお申込みいただいた企業のうち、希望される企業を対象として「アドバイザー支援」を実施します。(最大10社)
・社内における外国人材の定着・活躍について、「もっと外国人材が活躍できるような組織を作りたい」
 「外国人材の育成について、他社の取組事例なども参照しながら、より良い形を検討したい」など
 次のステージへ向けた準備を進めたいとお考えの企業の方におすすめです。

【申込について】
○申込期間 一次締切:令和7年7月18日(金)まで
      二次締切:令和7年7月31日(木)


ぜひこの機会をご活用・ご検討くださいますようお願い申し上げます。
---------------------------------------------
委託元  :滋賀県 商工観光労働部 労働雇用政策課 産業ひとづくり推進室
受託・運営:内定ブリッジ株式会社 日本語講座運営事務局
Mail:contact@naiteibridge.com
--------------------------------------------- 詳細・申込ページ[県内企業等の従業員・内定者(企業申込)]