東近江市商工会

〒527-0113 滋賀県東近江市池庄町505交通アクセス
電話0749-45-507708:30-17:15(土日祝祭/休) メールお問い合わせ

最新情報【会員】

会員滋賀県キャッシュレス決済推進事業に係るPOP設置ご協力のお願いに関する周知について

 標題の件につきまして、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ県内消費の拡大とともに、「新しい生活様式」の一環として非接触によるキャッシュレス決済を推進するため、県ではマイナポイント事業と連携し、県内で買い物やチャージをするとマイナポイントとして付与されるポイントに加え、独自のポイント「滋賀応援ポイント」を付与する、「滋賀県キャッシュレス決済推進事業」を実施されています。

 マイナポイント事業に参加している決済サービスの加盟店であれば、マイナポイント付与対象店舗となり、決済サービスに登録している店舗住所が滋賀県内であれば、原則として滋賀県応援ポイント付与対象店舗となります。したがって、店舗側での事前の申込手続を行うことなく滋賀県応援ポイントがお客様に付与されます。

 つきましては、本事業のPOP設置ご協力のお願いに関するチラシを掲載しますので、ご確認ください。 POP設置ご協力のお願いに関するチラシ

会員「滋賀GoToEatプレミアム付食事券事業」に係る会員事業所への周知について

 標題の件につきまして、滋賀Go To Eatプレミアム付き食事券事業事務局において、別添のとおりチラシが作成されましたので、お知らせします。
 詳細につきましては、下記をご確認ください。 滋賀Go To Eat食事券A4チラシ

会員新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例及び新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金に係る申請期限について

 厚生労働省より全国連を通じて、雇用調整助成金の特例及び休業支援金・給付金の申請につきまして、申請期限に関する徹底を図るため、別添の通り、周知依頼がありましたのでお知らせします。

1.雇用調整助成金等について
(1)令和2年6月30日までに判定基礎期間の初日がある休業の場合
  令和2年1月24日(※)から6月30日までに判定基礎期間の初日がある場合、支給申請期限は令和2年9月30日までとなります。また、必ず期限までに労働局またはハローワークへ提出ください。
 (※)緊急雇用安定助成金については、令和2年4月1日

(2)上記以降に判定基礎期間の初日がある休業の場合
  令和2年7月1日以降に判定基礎期間の初日がある場合は、支給対象期間の末日の翌日から2か月以内に労働局またはハローワークへ提出ください。

2.新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について
 休業支援金・給付金につきましては、令和2年4月1日から6月30日までの休業に関しましては、令和2年9月30日の申請期限までに労働者本人が申請する制度ですが、申請の際に事業主が記載する欄がありますので、事業主においては、適切に対応ください。

3.添付資料
(1)厚生労働省からの周知依頼文
(2)リーフレット「雇用調整助成金等の申請期限について」(別添1)
(3)お知らせ文例(別添2)雇用調整助成金に関する厚生労働省HP 休業支援金・給付金に関する厚生労働省HP (1)厚生労働省からの周知依頼文 (2)リーフレット「雇用調整助成金等の申請期限について」(別添1) (3)お知らせ文例(別添2)

会員「グーペ」フリープラン会員向けキャンペーン情報のご案内

 標記について、GMOペパボ株式会社(以下、GMOペパボ社)が提供するホームページ作成サービス「グーペ」の商工会会員向けプランを展開しているところですが、今般GMOペパボ社より、「グーペ」の商工会会員向け期間限定キャンペーンとして、有料プラン契約時の初期費用(3,000円)が無料となる優待サービスについて案内がございましたので、お知らせします。
 詳細については、下記をご確認ください。
グーペフリープラン会員向けキャンペーンご案内

会員新型コロナウイルス感染拡大防止システム「もしサポ滋賀」の改修のお知らせ

 標題の件について、滋賀県より案内がありましたので、お知らせします。
なお、「もしサポ滋賀」に登録された事業者様につきましては、同意のうえ、施設名等をホームページで公表する予定となっております。
 詳細につきましては、下記をご確認ください。 宣言書+事業者向け利用方法 もしサポ滋賀+事業者向け利用方法

会員「みんなで減らそう レジ袋チャレンジ」キャンペーンのご案内

 標題の件につきまして、7月1日よりプラスチック製買物袋の有料化が開始されたことに伴い、環境省環境再生・資源循環局 総務課リサイクル推進室 より、別紙のとおり案内がありましたので、お知らせします。
 詳細につきましては、下記をご確認ください。

<本件のお問い合わせ先>
環境省リサイクル推進室 ご担当:金子・林・佃
TEL:03-5501-3153(直通)公式ホームページ サポーター企業・団体募集ページ キャンペーン立ち上げに関する環境省プレスリリース (別紙)サポーター登録依頼200703 レジ袋チャレンジフォーマット

会員「グーペ」移行事業者等のホームページ運用におけるSEOの設定について

 標記について、「SHIFT」から「グーペ」への移行事業者等でホームページ運用を進めていくにあたり、グーペで行うことのできるSEO設定についてのお問い合わせが寄せられております。
 この度「グーペ」移行事業者等のホームページ運用におけるSEOの設定方法等について、別紙のとおりご案内します。
(別紙)「グーペ」移行事業者等のホームページ運用におけるSEOの設定について

会員レジ袋有料化に係る説明会の開催について

 標題の件について、近畿経済産業局より下記のとおり案内がありましたので、お知らせします。

 7月1日より、全国の店舗で配布されているプラスチック製買物袋(いわゆるレジ袋)が有料化されることに伴い、近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・リサイクル課より、下記のとおり案内がありました。

           記

1.実施時期
 第1回: 6月19日(金) 14時 ~ 15時
 第2回: 6月25日(木) 15時 ~ 16時
 第3回: 6月25日(木) 19時 ~ 20時
 第4回: 6月26日(金) 10時30分 ~ 11時30分
 第5回: 6月26日(金) 13時30分 ~ 14時30分

2.開催方法
オンラインにて開催されます。

3.対象者
関係団体の方、主に小売事業者の方など

4.応募方法
①経済産業省プラスチック製買物袋専用HPよりお申し込み頂けます。
※人数制限はありません。

【ご参考】
②プラスチック製買物袋有料化実施ガイドライン

③FAQ

④説明動画

【プラスチック製買物袋お問い合わせ窓口】
(受付時間:月~金曜日【祝日除く】9:00~18:15)
・事業者の皆様向け 0570-000930
・消費者の皆様向け 0570-080180

<本件のお問い合わせ先>
近畿経済産業局資源エネルギー環境部 環境・リサイクル課
〒540-8535
大阪市中央区大手前一丁目5番44号
Tel 06-6966-6018 Fax 06-6966-6081①経済産業省プラスチック製買物袋専用HP ②プラスチック製買物袋有料化実施ガイドライン ③FAQ ④説明動画

会員新型コロナウイルス感染症に係る中小機構系共済の特別措置について

 標記の件につきまして、中小機構より通知がありましたので、お知らせします。
詳細につきましては、下記をご確認ください。 案内文_小規模企業共済の特例 案内文_経営セーフティ共済の特例

会員令和元年度補正 持続化補助金<一般型>に係る様式集について

 このことについて、補助事業の手引き等、様式集を掲示します。
これまでと大きな変更はありませんが、ご確認の上、必要に応じてダウンロードをお願いします。

なお、事業再開枠<一般型>の申請に係る様式等については、改めてご連絡しますので、もうしばらくお待ちください。 R1補正補助事業の手引き<一般型・第1回締切分>(200528) R1補正持続化補助金交付規程<一般型> R1補正持続化補助金<一般型>チェック表 (様式第4)内容・経費の配分の変更承認申請書 (様式第5)中止(廃止)申請書 (様式第6)事故報告書 (様式第7)遂行状況報告書 (様式第8)実績報告書 (様式第8-別紙2)支出内訳書・経費支出管理表(共同用) (様式第8-別紙2)支出内訳書・経費支出管理表 (様式第8-別紙3)収益納付に係る報告書 (様式第9)精算払請求書 (様式第10)消費税および地方消費税額の額の確定に伴う報告書 (様式第11-1)取得財産等管理台帳 (様式第11-2)取得財産等管理明細表 (様式第12)取得財産の処分承認申請書 (様式第13)産業財産権等取得等届出書 (様式第14)小規模事業者持続化補助金に係る事業効果および賃金引上げ等状況報告 00_R1補正持続化補助金_参考様式集表紙 01_選定理由書 02_口頭照会による見積り合わせの記録 03_発注書 04_完了報告書 05_配布・送付先リスト 06_出張旅費明細書(兼出張報告書) 07_旅費計算書 08_受払簿 09_業務日誌 10_アルバイト勤務表 11_機器・備品利用簿 13_登録事項変更届 14_協定書(ひな形) 15_納品書 16_見積書提出依頼(仕様書別紙) 17_事業委託契約書 18_専門家就任承諾書 19_専門家業務報告書 20_アルバイト契約書 21_工事請負契約書

会員自動車関連取引相談窓口の設置について(お知らせ)

 標記のことについて、近畿経済産業局から別添のとおり相談窓口を設置した旨、お知らせがありましたので、掲示します。
詳細につきましては、下記をご確認ください。 近畿経産局 自動車関連取引相談窓口を設置しました

会員令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<一般型>の公募要領【第5版】の公表について

標記の件について、持続化補助金〈一般型〉公募要領が改定されましたので、ご連絡します。【第5版】

◆変更点
 ・新たな事務所等の家賃等が補助対象
 ・事業再開枠の創設

◆様式に変更はありません

 ※詳細については、各要領をご確認ください。
①R1年度補正持続化公募要領一般型【第5版】 ②新旧対照表(第4版→第5版) ③持続化補助金<一般型> 事業再開枠に関する申請の手引き

会員『新型コロナウイルスによる人材確保への影響について』アンケート

 標記のアンケートにつきまして、「しがジョブパーク」から滋賀県商工会連合会を通じて、会員事業所を対象に協力の依頼がありましたので、掲示します。
このアンケートは、滋賀県が主体として努めている若手求職者の就職や職場定着、人材不足に悩む事業所の支援に役立てるための参考とするために実施されるもので、ご多用のところ恐れ入りますが、ご協力をお願いします。

回答締切:令和2年5月29日(金) 17:00『新型コロナウイルスによる人材確保への影響について』アンケート(5分程度)

会員「グーペ」に未だログインされておられない事業者様へのご注意

令和2年7月31日までに初回ログインがされていない場合、「SHIFT」より移行されたサイトについて自動的に削除となります。
「SHIFT」データを活用してホームページを運用をご希望の事業者様は、期日までに初回ログインをしていただくようお願いいたします。
  

【注意事項】
・初回ログイン時に「グーペ」の利用規約に同意していただくことになります。未ログインのユーザーについてはデータ移行が完了していますが、利用規約に同意がない状態となっています。前述の期日は利用規約に同意がない状態での移行データの保管管理期限として設定しているものです。
・利用規約についてはユーザーが同意する必要があります。
・移行した事業者のアカウントが必要でなくなった場合(新規でアカウント作成した等)については移行アカウントが未ログイン状態であれば、期日経過後自動的にアカウント削除されます。
・初回ログインした場合で、アカウント削除する場合は管理画面から退会手続きを行ってください。 
「グーペ」へのログインはこちら

会員令和2年度滋賀県産業廃棄物減量化支援事業の募集について

 このことについて、滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課より案内がありましたので、お知らせします。
詳細につきましては、下記内容をご確認ください。

                      記

1.補助対象事業
・研究開発事業… 産業廃棄物の発生抑制や資源化(再使用・再生利用)に係る研究開発、産業廃棄物を使った製品の研究開発を行う事業
・施設整備事業… 産業廃棄物を循環資源として活用するための施設設備の整備を行う事業
・販路開拓事業… 滋賀県産業廃棄物減量化支援事業により開発もしくは改良された製品または滋賀県リサイクル認定製品の販路開拓

2.受付期間
 令和2年5月7日(木)~6月30日(火)(土日・祝日を除く)
 受付時間 9:00~17:00

3.提出先および問い合わせ先
 申請受付先(郵送不可)
 滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課 ごみゼロ支援係
  〒520-8577 大津市京町四丁目1-1 滋賀県庁本館4階
  TEL 077-528-3472
  FAX 077-528-4845
 
※詳しくは下記ホームページをご覧ください。滋賀県HP

会員販路開拓支援におけるホームページ作成サービス「グーぺ」等の活用について

 全国商工会連合会では、GMOペパボ株式会社が提供するホームページ作成サービス「グーペ」の商工会会員向けプラン(無料)を展開しており、現在、同社が提供するネットショップサービス「カラーミーショップ」の商工会会員向け期間限定キャンペーンとして「商工会会員さま限定スタートダッシュキャンペーン」を実施しています。
 詳細につきましては、下記資料をご確認ください。 「商工会会員さま限定スタートダッシュキャンペーン」お申込み手順 【商工会会員さま向け】minne資料

会員ホームページ無料作成支援サービス「グーペ」のご案内

 グーペとは、GMOペパボ株式会社が運営している簡易ホームページ作成サービスで、スマホやタブレットにも対応したホームページを作成することが可能です。

商工会会員の皆様限定で、無料でご利用いただけます。(追加機能は有償オプションとなります。)

【登録手順】
 1.下記お申込みフォームより、アクセスしていただき、「滋賀県」を選択の上、当商工会を選択して下さい。

 2.ログインIDとパスワード、メールアドレスを登録して下さい。

 3.電話番号認証をして、送付されてきた4桁の認証コードを入力して下さい。

 4.お客様情報を登録して下さい。(ホームページ上にはお客様情報は、公開されません。)

 5.ホームページに公開される情報を登録して下さい。

 以上で、お申し込みは完了です。

 IDとパスワードは、大切に保管して下さい。

 URLやテンプレートを選択して、ホームページを作成することができます。

 【注意点】
  ホームページ無料作成サービス「SHIFT」をご利用中の会員の皆様へ
  令和2年3月31日をもって、サービス提供が終了します。
  「グーペ」へのデータ移行が完了しましたら、ID/パスワードを送付させていただきます。
  上記手順により、新規登録を行わないようご注意下さい。商工会会員向け無料ホームページ お申込みフォーム グーペ新規登録手順

会員新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者等向けの特設ホームページについて

 平素は、東近江市商工会の事業推進に格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、新型コロナウイルス感染症で影響を受けた事業者向けの特設ホームページが経済産業省の特設ホームページで公開されています。また、新型コロナウイルスに関するQ&Aが厚生労働省のホームページで公開されています。
 下記のURLをご確認ください。経済産業省特設ホームページ 新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け) 新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)

会員「商工会会員限定スタートダッシュキャンペーン」について

 平素は、東近江市商工会事業推進に格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、GMOペパボ社より、同社が提供するネットショップサービス「カラーミーショップ」の商工会会員向け期間限定キャンペーンとして「商工会会員さま限定スタートダッシュキャンペーン」について案内がありましたので、お知らせします。
 詳細につきましては、下記ファイルをご確認ください。カラーミーショップ会員限定キャンペーンご案内

会員新型コロナウイルス感染症について

 平素は、東近江市商工会の事業推進に格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、国の新型コロナウイルス感染症対策本部が2月25日付決定した基本方針の中で「患者・感染者との接触機会を減らす観点から、企業に対して発熱等の風邪症状が見られる職員等への休暇取得の勧奨、テレワークや時差出勤の推進等を強力に呼びかける」としたことから、滋賀県においても県連合会を通じて県内企業へ呼びかけるよう依頼がありましたので、お知らせします。 
 詳細については下記のファイルをご確認ください。(滋賀県)新型コロナウイルス感染症について (厚生労働省)新型コロナウイルス感染症について